0 Comments

理念教育を深める内定者フォロー

目指すべき人材採用のポイントのひとつは、理念共感を深める内定者フォローである。 考えの中心を理念が伝わることにして、採用活動を行うと、理念共感度の高い人が集まる。したがって選考へと至る候補者も、自然と理念に共感してくれている人、あるいは共感している度合が高い人となるわけだ。

理念への共感度が高いということは、会社に好意をもっていることと同じである。会社のことが好きな応募者であれば、内定後のフォローも最小限で済む。その結果、フォローの負担が減ることになる。

手厚いフォローやイベントを検討し、内定を出した後の離脱を防ぐ対策をしている企業も少なくない。だが、それらが非効率的な採用活動の延長線上にあるということは見過ごせない。 また、レクリエーションイベントの紹介だけでは、連絡を取る必然が生まれにくいのだ。優秀だと認める人には早めの内定を出す企業が多いが、内定式までのフォロー期聞が長くなると、結局、連絡を取る必然がなくなってしまう。そうするうちに、いつの間にか他社を受けられてしまって、大手企業が内定を出す頃に、内定辞退通知が届くということがよくある。

理念に深い共感を示し、自社に深く共感してくれている人であれば、フォローや教育の効果が高まる。根底にある目的や目指すべきものを共有していることで、施策を理解しやすい。内定を出した後であっても、自社の理念や戦略などについての理解を深められる施策が必要である。自社の理念や戦略に即した事例を作成し、ワークショップをすると、企業の未来を考えるきっかけになる。