一般的な結婚式でのドレス選び(30代)

30代は、最も結婚式にお呼ばれされる年代ともいわれています。職場の上司、同僚の結婚式だけでなく、兄弟姉妹や、友人の結婚式にも呼ばれる回数も増え、結婚式だけでなく仕事上でのイベントや、婚活パーティーなどでドレスを着用する機会も増えるからです。

ドレスを着用する機会が多い30代の女性は、黒や茶系、またはブルー・ネイビーといった比較的無難で落ち着いた色のドレスを購入し、羽織物やバッグなどの小物を替えることで印象を変えようとする傾向にあるようです。しかしその一方で、やはり友人が結婚するとなると、毎回同じメンバーが同じドレスを着用しているということに気恥ずかしさがあるようで、雰囲気を変えるために、グリーンや赤などを明るめの色のドレスをレンタルで利用する方も増えてきているようです。

また、ドレスを着用する機会が多いにもかかわらず、30代は体型の変化が表れやすく、周りから若作りしていると思われないかどうか気になる年代でもあり、なかなか自分のベストのドレスを選びにくいという声もあります。確かに、この年代の女性がフリル、レース、リボンがついたようなドレスを着用するのはあまりおすすめできません。しかし、過度に保守的になってしまうのもやや老けてみられてしまうこととなり、もったいないともいえます。例えば「Aライン」や「スレンダーライン」といった、シンプルで上品さが表れるシルエットや、ひざ丈は膝の上や少し膝下で自分の体のラインを出しつつも、上手に隠せる「エンパイアライン」などのドレスを選ぶと、きれいに見せることができます。また、オレンジ系や赤系といった明るめの色合いのドレスをあえて着ることで、上品で華やかな印象を与えることができます。